石川県の保育士専門求人サイト(金沢を中心に掲載情報満載)
0120-928-145
お問い合わせ
派遣と直接雇用の違いについて
野々市市・白山市・能美市・加賀市・小松市
No.410
2025年03月25日
住所
石川県加賀市山中温泉菅谷町二45-1
開設状況
午前7時から午後10時(延長時間を含む)
人との関わりを大切にし、思いやる心を育てます四季折々の豊かな自然が、豊かな感性を育てます行事や体験活動を通して、意欲や表現力を育てます野菜の栽培やクッキングで、食べる楽しさを育てます
金沢市 駅西臨海
No.37
2025年03月24日
石川県金沢市須崎町ト49
月曜日 ~ 金曜日 7:00 ~ 18:00 ※延長保育19:00まで
安心できる人・場所を見つけ、生きる力をつける☆元気な子ども☆豊かな心の子ども子どもたちの好奇心(見たい・聞きたい・知りたい・触ってみたい・どうして? 何が?)を大切にし、自然との関わりや友だちとの関わりを通して『のびのびすくすく』育つ教育・保育を行っています。
金沢市 東部
No.13
石川県金沢市宝町13-1
月曜日 ~ 土曜日 7:00 ~ 18:00
<こども像> ★ 健康な体で、生き生き活動できる子 ★ 豊かな情操を身につける子 ★ 自分で考え表現し、行動しできる子 ★ 仲間を大切にして、友達と遊ぶことを喜ぶ子
金沢市 中央部
No.245
2025年03月11日
石川県金沢市菊川2丁目8-13
月曜日~土曜日 7:00~18:00 ※18時以降は延長保育
私たちは、美しい犀川のほとりで自然を愛し、子どもたちの気持ちをくみながら一人ひとりを大切にして、愛情を注いでいきます。私たちは、互いに認め合い助け合いながら、人間形成の基礎づくりの大切さを自覚し、家庭との連携のもとに、子どもたちの『生きる力』を育みます。
No.313
2024年05月06日
金沢市法島町13-38
月曜日から金曜日 / 8:30〜16:30
〜ありのままの姿で〜一、やりたいことを自分で選ぶ一、たてわりでの育ちあい一、その子らしく花を咲かせる
No.367
2024年04月16日
石川県野々市市押野4丁目37-3
月曜日 ~ 土曜日 8:30 ~ 17:30
うさぎキッズは令和3年4月に「放課後等デイサービス うさぎキッズ」として開設いたしました。うさぎキッズでは「遊び」「学び」「生活」の3つがテーマです。五感を使ったここでの体験を通して、子ども達一人ひとりの個性にあった支援を行います。自宅では経験できない活動にチャレンジできる環境を目指し、子供たちが次...
No.194
2024年04月10日
石川県金沢市瓢箪町8番22号
平日 7:00 ~ 19:30 休日 7:30 ~ 19:00 ※平日、休日ともに18:00以降は延長保育
☆保育目標☆・愛されている実感・確信を持っている子ども・すべての人に思いやりを持てる子ども・自分で考え自分で行動できる子ども・五感の刺激を敏感に感じ取れる子ども・生活習慣と秩序感を持てる子ども・意欲、集中力を維持できる子ども
金沢市 北部
石川県金沢市忠縄町292番地
身体や知的に障害のある児童に対し、放課後や夏休み等の長期休暇中に、日常生活における基本的な指導、集団活動への適応訓練等を提供する事を目的としています。
No.226
2024年02月01日
石川県金沢市末町21-22
子どもとともに 一人ひとりが輝くようにありのままの姿に添い、 あたたかな感情で包み込みます。保護者とともに 子どもの成長を共に喜び、語り合う中で絆を深め、 心と心を通わせます。集う仲間とともに 喜びも悲しみもわかち合い、 常に前向きな姿勢で人間性を高めながら歩んでいきます。
金沢市 南部
No.206
2024年01月05日
石川県金沢市馬替2丁目204−1
月曜日~金曜日 7:00 ~ 19:00
園の畑でじゃがいもさつまいもや大根を栽培し、収穫をつうじ、土や自然に触れ収穫体験します。食育としてたけのこ山に見学に行ったり、畑で採れた野菜など使ってクッキングをクラスにあわせて行っています。行事等にも地域の人に参加してもらったり、人とふれあいの場をもち人とかかわりやさしい思いやりの心を育む
No.1168
金沢市西念2丁目35-23 奥伸ビル203号室
「一般社団法人Be.カラフル」は金沢市近郊で福祉事業を行っています。Be.カラフルが考える「自分らしさ」とは…ありのままの今の自分を他と比べることなく大切にし、未来のありたいなりたい姿に自分のペースと方法で向かうことです。