石川県の保育士専門求人サイト(金沢を中心に掲載情報満載)
0120-928-145
お問い合わせ
派遣と直接雇用の違いについて
金沢市 駅西臨海
No.89
2025年03月27日
住所
石川県金沢市粟崎町3丁目243番1号
開設状況
7:00〜19:00(延長時間 18:00〜)
明るく元気な子ども自分でやれることは自分でしようとがんばる子ども思いやりがあり助けあえる子ども考えて行動できる子ども
No.84
石川県金沢市寺中町リ10
月曜日 ~ 土曜日 7:00 ~ 18:00 ※18:00以降は延長保育
子どもをぎゅっと抱きしめると、あたたかさや やわらかさが伝わってくる。一人ひとりの心が伝わってくる・・・。
No.97
石川県金沢市北安江3-12-22
7:00 ~ 19:00 ※通常保育 8:30 ~ 16:30
【保育目標】☆自分の思いを伝え 相手も気持ちを受けとめる☆いろんなことを 自分でやってみようとする☆同じ目的に向かって 友達と一緒にいきいきとあそぶ
石川県金沢市木曳野2丁目126
No.37
2025年03月24日
石川県金沢市須崎町ト49
月曜日 ~ 金曜日 7:00 ~ 18:00 ※延長保育19:00まで
安心できる人・場所を見つけ、生きる力をつける☆元気な子ども☆豊かな心の子ども子どもたちの好奇心(見たい・聞きたい・知りたい・触ってみたい・どうして? 何が?)を大切にし、自然との関わりや友だちとの関わりを通して『のびのびすくすく』育つ教育・保育を行っています。
No.20
2025年02月28日
石川県金沢市南新保町ロ126-1
子どもの人権や主体性を尊重し子どもの幸せのために、保護者や地域と連携し、信頼され安心して預けられる保育園に努めますその為に、子ども一人一人の気持ちに寄り添い『自分を大切に思う気持ち』、『身近な人や友だち、自然を大切に思う気持ち』を育て、心豊かにたくましく、共に生きていく力の基礎を育んでいきます。年間...
No.126
2024年12月18日
石川県金沢市広岡2-8-26
☆保育方針・子どもが健康で情緒の安定した生活ができるように心がける・保健的で安全な環境づくりに努め、子どもが主体的に遊べる場を作る・子どもの心に寄り添い、共感するとともに、自分で考えて行動できるように見守る・兄弟姉妹のような関係を育て、信頼と思いやりの気持ちを育む。
No.140
2024年04月01日
石川県金沢市割出町435
7:30 ~ 18:30
「だれでも遊びにおいで」を合言葉に、お家にいるような、なごやかな、あったかい雰囲気です。他園に比べ園児数が多く、たくさんのお友達とたくさん関わることができます。
No.96
2024年03月26日
石川県駅西新町1丁目30番9号
月曜日 ~ 土曜日 7:00 ~ 18:00 ※19:00まで延長保育あり
☆その子らしく、ありのままでいられる環境の中で大人への信頼を築き、自分に自信が持てるように☆多様な人との関わりの中で心を響き合わせ、共に生きる喜びや楽しみが持てるように☆一人ひとりの人格を尊重し、ていねいな関わりで、ふたばが大地にしっかりと根づくように
No.1168
2024年01月05日
金沢市西念2丁目35-23 奥伸ビル203号室
「一般社団法人Be.カラフル」は金沢市近郊で福祉事業を行っています。Be.カラフルが考える「自分らしさ」とは…ありのままの今の自分を他と比べることなく大切にし、未来のありたいなりたい姿に自分のペースと方法で向かうことです。